リモコン置き忘れ防止装置 RemoSafe
  • 概要
  • 仕様
  • 導入事例
  • よくある質問
リモコン置き忘れ防止装置 RemoSafe
  • 概要
  • 仕様
  • 導入事例
  • よくある質問
画像をクリックすると拡大されます

トラック架装クレーンのリモコン紛失を防げる。

当製品は、ユニック車や積載車、セルフローダー、トラック架装クレーンのリモコン(ラジコン)の置き忘れによる紛失トラブルを未然に防止する装置となります。

リモセーフ アラーム

紛失防止のアラーム機能

リモコンが専用台座にセットされていない場合、エンジンON時にアラームが作動。紛失による作業中断を未然に防ぎ、現場のスムーズな進行をサポートします。
リモコンが台座にセットされた場合は、アラームが停止します。

金属検知センサーを導入

リモセーフ2

金属検知センサーは金属を検知するため、リモコンなどの金属ではない製品には付属のスチールシールを貼りつけて使用します。
金属製品以外にも対応が可能なため、どのようなリモコンでも活用が可能です。

RemoSafeの仕組み

リモセーフ3

当製品は車両と連動して作動する点が大きな特徴です。車両のエンジンがONになると電源が自動的に入る仕組みになっており、リモコンが台座にセットされていない場合にアラームを発することで、紛失を未然に防ぎます。
さらに、PTO(動力取出装置)スイッチがONの状態ではアラームが作動しないため、作業中の不必要な警報を防ぎます。

 

RemoSafe導入のメリット

現場の負担軽減

当製品は、台座にリモコンを置くだけで紛失防止機能が作動するシンプルな設計で、現場スタッフの操作負担を軽減します。

余分なコストの削減

リモコン紛失を未然に防ぐことで、再購入や交換にかかる余分な時間やコストを回避します。

信頼性向上

リモコン紛失によるトラブルを減少させ、使用者の信用を守るだけでなく、現場の信頼性と顧客満足度の向上を実現します。

RemoSafeの使用イメージ

リモコン紛失防止装置の仕様について

リモコン紛失防止装置の仕様について

リモコン紛失防止装置の仕様について

 

 

リモコン紛失防止装置の仕様について

 

 

アラーム連動キーボックス(追加オプション)

台座にセットできないサイズや形状のリモコンには、オプションである「アラーム連動キーボックス」を使用することで、紛失防止を実現することが可能です。

当装置の対象車両例

「積載車」、「トラック架装クレーン」、「セルフローダー」などリモコンを使用する車両。

リモセーフ

品番 RemoSafe
構成部品 ユニット本体
仕様 動作電圧 DC12~24V
本体サイズ 98mm(W)×128mm(D)×3.9mm(H) 突起物除く
取扱説明 準備中

アラーム連動キーボックス

品番 アラーム連動キーボックス
構成部品 キーボックス本体と鍵
仕様 動作電圧 DC12~24V
本体サイズ mm(W)×1mm(D)×mm(H) 突起物除く

取付・施工について

質問:取付工事は必要ですか?

回答:当セットは有線商品のため、車両からの電源取得工事および取付施工が必要です。

取付をご依頼の際は、お問い合わせフォームまたはお電話にてご相談くださいませ。

保証期間について

質問:保証期間は何年ですか?

回答:ご購入後から一年間となります。