- 概要
- 仕様
- 導入事例
- よくある質問
- 概要
- 仕様
- 導入事例
- よくある質問
建機・産業用車両の安全をAIがサポート!
人のみを検知し、人身事故リスクを軽減!
当製品は深層学習(ディープラーニング)を搭載したAIをカメラに内蔵しており、形や動きから「人間だけ」を判断します。
ドライブレコーダのように映像を録画し、指定のエリアに人が侵入するとランプやブザーで接近をお知らせすることで、作業現場の安全管理を徹底的にサポートします。
AIによる高度な人物検知技術
形と動きによる精確な検出
人間の形状と動きに特化して学習されたAIアルゴリズムが、作業員や通行人を高精度に検出します。
誤検知の低減
動物や植物、壁など「人以外」には一切反応しないため誤認を最低限に抑えています。
様々な環境下での学習データに基づいた高度な識別能力を備えています。

多様な体型や体勢への対応
体格や服装が異なる作業員や、しゃがみ作業や立ち作業など様々な角度から正確に検出します。

録画機能による事後検証と証拠力の強化
長時間録画
SDカードに対応し、最大1TBのストレージ対応。カメラ1台の映像録画の場合、約500時間の長時間録画に対応します。
※カメラの台数で録画時間は変わります。
証拠力のある映像
万が一の事故発生時、録画された映像は人検知している様子も記録されるため、事故原因究明や責任の所在の明確化に役立ちます。
自動上書き録画機能
メモリ容量がいっぱいになった場合、古いデータから順に上書きすることで、常に最新の映像を記録することができます。

広範囲な監視を可能にする140°広角カメラ
死角の少ない監視
140度の広角レンズを採用することで、広範囲なエリアをカバーし、死角を抑えます。
カメラの増設
カメラは最大4台まで増設が可能となっており、より広範囲をカバーし死角を最低限に抑えます。

現場に合わせた自由な検知エリア設定
キャリブレーションユニットを使用しカメラ内部のAIの設定を変更できます。
カメラの視野角内で検知するエリアを使用環境に合わせてスマートフォンやパソコンで簡単にカスタマイズすることができます。

AIカメラの導入メリット
作業員の安全確保
人身事故のリスクを大幅に低減し、安全な作業環境を実現します。
安全意識の向上
映像を録画することで作業員の安全意識の向上を促します。
事故発生時の迅速な対応
事故発生時の状況を正確に把握し、迅速な対応を可能にします。
生産性向上
事故による作業中断や遅延を防ぎ、バックモニターとしても活躍することで生産性を向上させます。
企業イメージ向上
安全対策への取り組みをアピールし、企業イメージを向上させます。
セット構成
RECAI- SET- A (モニターあり)
- ・人検知AIカメラ(AI-C-140)
- ・7インチAI録画機器専用防水モニター(M-WP-VRD7)
- ・VRD-001(AI録画機器)
- ・キャリブレーションユニット(CU-001)

RECAI- SET- B (モニターなし)
- ・人検知AIカメラ(AI-C-140)
- ・VRD-001(AI録画機器)
- ・キャリブレーションユニット(CU-001)

オプション
- ・増設用 人検知AIカメラ(AI-C-140)
- ・音量調整付き防水ブザー(BZ-VWP-01)
- ・警告レッドランプ(LED-RL-01)
etc.

製品仕様
人検知AIカメラ
| 品番 | AI-C-140 | |
| 構成部品 | カメラ本体・ケーブル・レンチ | |
| 仕様 | 有効画素数 | 1920×1080 |
| 動作温度 | -20~70℃ | |
| 保管温度 | -30~80℃ | |
| 防塵防水 | IP69K | |
| 視野角 | 140° | |
| 動作電圧 | DC 10~32V | |
| 検知距離 | 0.5~10m | |
| 取扱説明 | 準備中 | |
7インチAI録画機器専用防水モニター
| 品番 | M-WP-VRD7 | |
| 部品構成 | モニター本体・マウントブラケット・U型ブラケット・サンシェード・角度調整ネジ×4・リモコン | |
| 仕様 | 画面サイズ | 7インチ |
| 動作温度 | -20~70℃ | |
| 保管温度 | -30~80℃ | |
| 動作電圧 | DC 10~32V | |
| 最大分割 | 4画面 | |
| 解像度 | 1024×3(RGB)×600 | |
| 防塵防水 | IP66 | |
| 取扱説明 | 準備中 | |
録画デバイス
| 品番 | VRD-001 | |
| システム | ||
| 仕様 | OS | Linux |
| ビデオ入力 | 4x1080pアナログハイビジョン | |
| 音声入力 | 4チャンネル | |
| 音声出力 | 2チャンネル | |
| オーディオ圧縮 | ADPCM | |
| 解像度 | 最大4x1080P(1920×1080) | |
| 映像ビットレート | 64kbps~4mbps/チャンネル | |
| オーディオビットレート | 32kbps | |
| SDカード | 128GB | |
| 取扱説明 | 準備中 | |
キャリブレーションユニット
| 品番 | CU-001 | |
| 構成部品 | ユニット本体・ケーブル | |
| 仕様 | 電源 | DC 5V |
| 周波数帯 | 2.4G | |
| 動作温度 | -20~70℃ | |
| 保管温度 | -30~80℃ | |
| 寸法 | 102×47×11(mm) | |
| 防塵防水 | 非防水 | |
| 取扱説明 | 準備中 | |
取付・施工について
質問:取付工事は必要ですか?
回答:当セットは有線商品のため、車両からの電源取得工事および取付施工が必要です。
取付をご依頼の際は、お問い合わせフォームまたはお電話にてご相談くださいませ。
導入事例1:バックホーに取付

OTHER